01事業内容
7つの県に「地域の特性」に合わせた
スーパーマーケットを展開。
マックスバリュ東海は、静岡県・愛知県を中心に、神奈川県・山梨県・岐阜県・三重県・滋賀県の7つの県及び海外(中国 広東省)でスーパーマーケット事業を展開しています。社員一人ひとりが「お客さま・地域」に向き合い、地域の特性や、日々変化し続けるお客さまのライフスタイルに沿った商品やサービスを提供することで、地域で最も信頼される店舗づくりを目指しています。
会社について
7つの県に「地域の特性」に合わせた
スーパーマーケットを展開。
マックスバリュ東海は、静岡県・愛知県を中心に、神奈川県・山梨県・岐阜県・三重県・滋賀県の7つの県及び海外(中国 広東省)でスーパーマーケット事業を展開しています。社員一人ひとりが「お客さま・地域」に向き合い、地域の特性や、日々変化し続けるお客さまのライフスタイルに沿った商品やサービスを提供することで、地域で最も信頼される店舗づくりを目指しています。
マックスバリュ
「地域に密着したスーパーマーケット」をコンセプトに、地域の特性に合わせた様々な商品展開を行っています。お客さまのライフスタイルの変化に合わせ、毎日の暮らしに必要な商品を最大限のバリュ(価値)でご提供する店舗を目指しています。
マックスバリュ エクスプレス
「わたしにうれしいとっても便利なお店」をコンセプトに、豊富な品揃えや価格といったスーパーマーケットの強みと、短時間でお買物しやすいコンビニエンスストアの強みを融合させた小型店舗。真の地域密着店舗を目指しています。
企業理念・行動指針の背景
1997年9月に会社更生手続開始の申立てを行った当社。その後、再建の道を歩みはじめることができたのは、お客さまから多くのご支援・ご支持の声をいただいたからです。
だからこそ、重視したのはお客さまと向き合い、お客さまにとっての利益は何かを考えること。その先に企業、そこで働く従業員の利益も連なることを学びました。
会社の規模やマーケット環境がいかに変わろうとも、不変なのは、当社にかかわるすべての人に利益を生み出していくことです。
何よりもお客さまの利益を優先しよう
想いを形に、「おいしい」でつながる。
スーパーはどこも同じ…じゃない!
マックスバリュ東海固有の価値を創造。
“想いを形に、「おいしい」でつながる。”というブランドコンセプトのもと、さまざまな独自の取組みを行っていることが、私たちの最大の特長です。地域の食材や食文化を応援する「じもの商品」。お客さまの健康づくりに貢献する「ちゃんとごはん」。お買い物をもっと便利にする「ネットスーパー・ネットショップ」。当たり前や既成概念にとらわれず、お客さまにとって本当に価値あるアイデアを生み出し、カタチにする。新しいものを創造するワクワク感が、マックスバリュ東海には満ち溢れています。
従業員一人ひとりの可能性を信じ、個性を尊重。働きがいのある環境づくりに注力。
マックスバリュ東海には、イオングループならではの充実した福利厚生制度や教育制度など、社員が着実に成長できる環境があります。従業員一人ひとりを大切にし、誰もが活躍し助け合える組織こそが、私たちの目指す姿。仕事とプライベートのバランスを大切に、長く安心して働ける職場づくりに取り組んでいます。
希望勤務地制度
拠点を設定し、希望のエリアで勤務が可能。拠点を設定した後に、「転居の可否」を会社に申請。原則、従業員全員が希望勤務地として、事業所(店舗)を指定。
育児制度
育児休業や育児勤務は、法定を超える期間取得が可能。
自己申告制度(年一回)
自分の進路に関する考え方、異動に関する希望等を、会社に申告する制度。
従業員割引制度
当社店舗はもちろん、他のイオングループ店舗でも割引を適用。
東海エリアNo.1の
フードサービス業へ
当社は、2026年に営業収益4,200億円という大きな目標を掲げています。それは、「お客さまの視点で、より良い商品を納得いく価格で提供する」という小売業の使命を果たすために、「規模のメリット」を追求することが必要不可欠だからです。そして、成長戦略を推進する上で欠かせないのは、そこで活躍する一人ひとりの社員の成長。目標を達成するための一番の近道は、それぞれの社員が個性や適性を活かして自分らしく活躍できる環境づくりだと考えています。