
「ずっと同じ仕事の繰り返しじゃないの?」
「大手企業は自由度が低そう」
そんなスーパーマーケットのイメージが
180度ひっくり返る体験を!
マックスバリュ東海の経営姿勢である
「グローカル」グローバルでありローカル、
相反するこの2つを掛け合わせた戦略が当社の特徴です。
そんなグローカルな視点をもつ私たちにしかできない
“地域貢献”のあり方を余すことなくお伝えします!
program 01
所要時間90分 WEB開催
自分の強みや性格って、わかっているようで、いざ言葉にしようとすると意外と難しいもの。
このセミナーでは業界研究、SPIの性格診断をヒントに、自分らしさや向いている働き方を少しずつ整理していきます。
自己分析が苦手でも大丈夫。診断結果を見ながら、考え方のクセや人との関わり方、興味を持ちやすい業界などを一緒に読み解いていきます。
終わるころには、業界研究や自己分析を通じて視野が広がり、「自分ってこういう人かも」と自然に言葉が出てくる感覚がつかめているはずです。
ISで身につくこと
こんな方におすすめ!
このプログラムに込められた想い
「どんな仕事が自分に合っているのか」「どんなときに力を発揮できるのか」その答えは、誰かから教えてもらうものではなく、自分の中からじわじわ見つけていくものだと思います。SPIというツールや業界研究は、そのヒントをくれるもの。このセミナーでは、“他人の評価ではなく、自分の言葉で自分を語れる”、そんなきっかけを作りたいと思っています。それがあると、迷ったときにも軸がぶれにくくなります。
採用担当より 見どころ
SPIの診断結果や業界の特徴を使って、「自分ってこういうところあるな」と感じてもらえる時間にしたいと思っています。就活ではいろんな場面で「自分のことを話す力」が求められます。そのときに、かっこよく話す必要はなくて、ちゃんと自分のことを理解しているかどうかが、実はとても大きいんです。まずはこのセミナーで、自分と少し向き合ってみる時間を持ってみてください。
program 02
WEB開催
流通小売業界はアルバイトの延長線では…?
いいえ!そんなことはありません!
店舗経営に欠かせない
マネジメントの視点を体験できる
シミュレーションゲームで、
この業界の面白さを知ることができるプログラムです。
ISで身につくこと
こんな方におすすめ!
このプログラムに込められた想い
店舗経営に必要なマネジメントにフォーカスし、とことん現場のリアルにこだわったコースです。
スーパーマーケットは決して人気業種とは言えないかもしれません。そういったこともあり、現実とは少しかけ離れたインターンシップが開催されることも多々あります。そうではなく、お客さまの利益は何なのかを考え、お客さまの幸せを一緒に感じられる方に向けた超実践的な仕事体験です。
採用担当より 見どころ
オンラインで店舗経営ビジネスシミュレーションゲームを体験できます!ゲーム内でチームメンバーと協力しながら意思決定を行い、店舗経営やマネジメントにおいて大切なノウハウを学び、小売りの楽しさや難しさを実感できるプログラムですよ!
program 03
WEB開催
企業が地域とどんなふうに関わっているのかを、
売上や利益といった“数字”もヒントにしながら学びます。
「地域にとっていいことって?」
「企業にとってはどんな意味があるの?」そんな素朴な疑問にふれながら、
自分なりの“地域との関わり方”を見つけるきっかけが
きっと見つかります。
ISで身につくこと
こんな方におすすめ!
このプログラムに込められた想い
就活の中で、「地域に貢献したい」「社会の役に立つ仕事がしたい」といった、素晴らしい志を持つ学生のみなさんがいる一方で、“地域のためになにができるのか、社会にどう貢献していくのか”のイメージがなかなか具体化できないという方も多いと思います。そこで、当社だからこそできる地域密着のあり方をお伝えしながら“どう地域・社会に貢献していくか”という事をより具体的にイメージできるきっかけになるようなプログラムにしました。
採用担当より 見どころ
当社だからこそできる地域貢献のあり方について深堀する2日間となっています!売上や利益、その他指標などの数的根拠に基づいて、地域貢献について理解を深め、今後のキャリアビジョンをより具体化できるコンテンツとなっていますよ!
SPIセミナー・1Day・2Daysのいずれかのプログラムにご参加いただいた方には、参加者限定の、特別な情報やイベントのご案内をお届けしています!今後の就職活動に役立つコンテンツも多数ご用意していますので、どうぞ楽しみにお待ちください。