強い意志と行動力があれば、
“やりたい”が叶えられます!
強い意志と行動力があれば、
“やりたい”が叶えられます!
CSR推進グループ
Jスタッフ
藤崎 好美2017年入社
※店舗等は撮影当時のものになります。
(現)マックスバリュ森孝東店 デリカ Jチーフ
入社前からの夢が実現。
やりたい仕事を憧れの先輩と
食べることが大好きで、食育に関心があったことから大学で管理栄養士の資格を取得。大学2年生の時に、食の彩りを学ぶために、マックスバリュ東海の惣菜部門でアルバイトをしていました。その時に、当社が食育活動に力を入れていることを知り、この活動に関わりたいと考えて入社しました。
入社後2年間デリカ部門を担当した後、3年目に現部署へ異動。この部署を立ち上げた管理栄養士の先輩は、アルバイト時代からの憧れの人だっただけに、一緒に仕事ができることは夢のようでした。現在はその先輩と一緒に、お客さまの健康を考えたレシピを作成。店舗での食材販売促進の一役を担っています。
活動は始まったばかり。
より多くの人に知ってもらいたい
お客さまの健康づくりに貢献する当社独自のプロジェクト「ちゃんとごはん」では、レシピ作成の他にも、食生活に役立つ情報サイト「ちゃんとごはん通信」の配信や、「ちゃんとごはんSTUDIO」での料理教室の運営も行っています。当社と取引のある食品メーカーとタイアップしたメニューや、名古屋の野菜を使った地産地消メニューなど、つくる料理は多彩。毎回企画から考え、参加者の方と一緒に調理し、試食しています。お客さまが楽しそうに調理する姿を見られたり、料理教室で学んだレシピを「家でもつくったらおいしかった」と言ってもらえることが喜びです。今後も「ちゃんとごはん」の取組みをより多くの方に知っていただき、地域のお客さまの健康に貢献できるよう、まだまだやりたいことと、やるべきことにチャレンジしたいです。
マックスバリュ東海の強み
やりたいことが言える、
できる風土
入社して最初に配属されたデリカ部門時代のことですが、食育活動に関係したものをつくりたいと思っていたことから、「ちゃんとごはん」活動に基づいた「ちゃんとごはん弁当」を提案。同じ部門のパートさんに意見を聞きながら、調理の工程が簡単で、なおかつボリュームのある、野菜たっぷりのお弁当を考案しました。販売に辿り着けた時は本当に嬉しかったです。入社間もない若手社員でもやりたいことを提案でき、それを実現させてもらえる企業としての懐の深さに、感謝と喜びを感じたことは忘れられません。
私が思う会社のイイ所
長く勤めることができる
充実した各種制度
研修制度や福利厚生が充実しているところです。
研修によって自己成長もできますし、努力した人に対しての評価制度も整っています。
また、福利厚生に関しては、子どもが3歳になるまで取得できる育児休業や、中学校就学前まで取得できる時短勤務など、安心して働ける制度が充実。さらに、全国の提携リゾート施設を利用できたり、文化施設の利用割引など、イオングループならではの制度もあって、とても魅力的だと思います。