もうすぐ2021年!来年はどんな1年になるかワクワクしますね。一年の始まりは、家族揃っておせちを食べながら、この一年も良い年であることを願いましょう。
そもそも、おせち料理の起源とは?
おせち料理の起源は古来より季節の節目である「節句」に、神様にお供えしていた「御節料理」でした。一年の始まりである正月は年神様を迎える重要な節句であり、お供えのためにこしらえた「御節料理」が、現在の正月料理、「おせち」として定着したとされています。
おせち料理は、家を守り幸福をもたらすとされる年神様に捧げるため、海と山の幸を使った縁起物の料理をこしらえ、子孫繫栄や不老長寿などの祈りを込めました。おせち料理を囲むことで、神様とごちそうを分け合い、一年のはじまりへの感謝を表現したのです。
アレンジおせちに挑戦!
おせち料理は作ったけど、市販のおせちは用意したけど、全部食べ切れない・・・。そんな時はアレンジがオススメ♪
ご紹介レシピ
今回は当社の管理栄養士が特にオススメしたい3品をピックアップいたしました!
【主食】田作り炊き込みごはん
田作りと材料を入れ、炊飯器のボタン押すだけ♫
【メイン】根菜グラタン
和食の筑前煮が洋食のグラタンに早変わり♬
【スイーツ】黒豆マフィン
ホットケーキミックスで失敗知らず!冬休みにお子さんと一緒に♫
アレンジおせちレシピは他にも多数公開中!内容の詳細は下のボタンをクリックしてご覧ください。