材料(2人分)
ボリュームのあるみそ汁で大満足!
みょうが入りでさっぱりといただけます。
・なす 1/2本
・油揚げ 1/2枚
・豆腐 1/2丁
・みょうが 1/2個
・みそ 大さじ1と1/2
・刻みねぎ 適量
・A・・・和風顆粒だし 小さじ1/2
・A・・・水 400cc
😀 豆腐は使い方の幅も広く、たんぱく質が手軽に摂るのにオススメの食材です。
😀 なめらかな食感がお好みの方は豆腐を絹ごし豆腐にするのも◎
😀 油揚げは熱湯でサッと油抜きして使うのがオススメです。
😀 なすは切ったら水にさらしてアクを抜くことで、苦味を和らげます。
😀 みそは最後に加え、沸騰させないようにし、風味が飛部のを防ぎます。
😀 おろししょうがやみょうがなどの薬味は、食べる直前に加えて香りを生かしましょう。
👉 健康ポイント 👈
❶豆腐にはたんぱく質が多く含まれています。
◆たんぱく質の1日の摂取推奨量◆
男性:60-65g以上/女性:50g以上
作り方
- 調理時間:10分
- 1人あたり:91 kcal
- なすは5~7mm幅の半月切りにする。水に5分程度さらし、水気を切る。
- 油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。長さを半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。
- 豆腐は2cm角、みょうがは千切りにする。
- 鍋にAを入れ、煮立ったら[1]・[2]を加え、火が通るまで煮る。
- 一旦火を止め、みそを溶かし入れる。再度火にかけ、豆腐を加えて軽く温める。
- 器に盛り付け、刻みねぎを散らし、みょうがをのせる。