レシピ動画
材料(2人分)
お魚を使った和のメイン料理❣
甘いみそとごまの香りが広がるごはんが進む一皿です。
・いわし(下処理済み) 4尾
・しょうが 1片
・白すりごま 大さじ2
・A・・・酒 大さじ2
・A・・・みりん 大さじ2
・A・・・みそ 大さじ2
・A・・・しょうゆ 大さじ1
・A・・・砂糖 大さじ1
・A・・・水 150cc
😀 レシピでは下処理済のいわしを使用しました。
😀 未処理のいわしから作る場合は、頭と内臓を取り除いて洗浄します。
😀 落とし蓋はクッキングシートやアルミホイルでも代用できます。
😀 煮汁を煮立たせてからいわしを加えることで、煮崩れしにくくなります。
😀 白すりごまを仕上げに加えることで、香ばしさとコクがアップします。
作り方
- 調理時間:15分
- 1人あたり:311 kcal
- いわしは水気を拭き取る。
- しょうがは3mm幅の薄切りにする。
- フライパンにA・[2]を入れ、中火にする。煮立ったら弱火にし、[1]を 入れて落とし蓋をして10~12分程度煮る。
- 途中で落し蓋を外し、煮汁をかけながら味をなじませる。落し蓋を戻す。
- 煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら、落し蓋を外して白すりごまを全体に振り入れ、再度煮汁をかける。
- 器に盛り付ける。