🥪 パ ン 🥪

材料(6個分)

 🍞 こ ね な い パ ン 🍞 

 

テクニックのいるこねる作業の代わりに、材料を混ぜて作ります。

こねる作業がなくて力をいれずに作れるため、

パン作り初心者さんにもオススメです❣

基本のパンの作り方さえマスターすれば、いろいろな種類のパンが作れます。

 

 

・イースト  1g

・ぬるま湯(30℃)  160g

・A・・・強力粉  200g

・A・・・砂糖  16g

・A・・・塩  3g

・強力粉  適量

 

🍞 話題のこねないパン❣基本の丸パンの作り方!オリジナルのアレンジパンに応用できます。

🍞 イーストを混ぜる際、スプーンで代用できますが、生地がボウルにつくためゴムベラがオススメです!

🍞 ボウルの中で折りたたむ作業を行い、こねずにパンチで生地をつなぎましょう。

🍞 低温長時間発酵がおいしさの秘訣です。  

🍞 発酵器はオーブンの発酵機能で代用できます。

🍞 ぬるま湯にイーストを浮かべることでイーストを活性化させます。

 

作り方

  • 調理時間:180分 ※一次発酵の時間を除く
  • 1人あたり1個 123 kcal
ぬるま湯にイーストを浮かべて3分おく。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、[1]を注ぎ入れる。ゴムベラで切るように混ぜる。
水分がなくなったらさらに切るように混ぜ、粉のダマを指で潰す。ラップをかけて20分おく。
ボウルの中で生地を手で伸ばして折りたたむ作業(パンチ)を5回程繰り返す。ラップをかけて20分おく。同様にさらに2回繰り返す。
[4]を大きめの容器に入れてラップをかける。30℃に設定した発酵器に入れ、30分経過したら野菜室に入れて12時間程度おく。
[5]を35℃に設定した発酵器に入れ、2倍の大きさにする。([5]と[6]を合わせて一次発酵)
6等分に分割して丸める。作業台の上に生地を並べ、ラップをかけて10分おく。(ベンチタイム)
[7]を再度丸め、閉じ目をしっかり閉じる。天板にクッキングシートを敷き、生地を並べてラップをかける。35℃に設定した発酵器に入れて40分おく。(二次発酵)
生地の表面に強力粉を茶こしで振るう。200℃に予熱したオーブンで10~12分程度焼く。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
ページトップへ