🍱 お弁当にも👌🍱

レシピ動画

材料(2人分)

旬の秋鮭を香ばしく焼いて、厚揚げと彩り野菜をいっしょに中華仕立てに!

オイスターソースベースの簡単中華炒めです。

 

・生秋鮭  2切れ

・塩・こしょう  各適量

・片栗粉  大さじ2

・厚揚げ  1枚

・にんじん  1/4本

・エリンギ  1本

・チンゲン菜  1株

・ごま油  大さじ1

・もやし  1/2袋

・A・・・オイスターソース  小さじ4

・A・・・酒  大さじ1

・A・・・しょうゆ  小さじ1

・A・・・砂糖  小さじ1/2

 

 😀 秋鮭はレシピでは生秋鮭を使用しました。

 😀 鮭は片栗粉をまぶしてから焼くと、たれがよく絡みます。

 😀 厚揚げは熱湯をかけて油抜きすることで、味が染みやすく口当たりも軽やかに仕上がります。

 😀 野菜は手順のように火の通りにくいものから順に加え、炒め過ぎず彩りをキープしましょう。

 😀 オイスターソースに少しのしょうゆと砂糖を加えると、味に奥行きが出ます。

 😀 オイスターソースのみの味つけにひと手間加え、より奥行きのある味わいに!

 😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、にんじんは皮つきのままがオススメ!

 😀 一辺が7.5㎝程度の厚揚げを使用しました。

作り方

  • 調理時間:15分
  • 1人あたり358 kcal
生秋鮭は一口大に切る。塩・こしょうをふって5分おき、水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
厚揚げは熱湯をかけて油抜きする。余分な水分を拭き取る。半分に切り、それぞれを4等分に切る。
にんじんは5mm厚さの短冊切りにする。エリンギは半分の長さに切り、縦に1cm幅に切る。
チンゲン菜は葉と茎に分け、葉は4cm長さ、茎は6等分のくし切りにする。
Aは混ぜ合わせる。
フライパンに半量のごま油を熱し、中火にする。[1]に焼き色をつけ、中まで火が通ったら一旦取り出す。
同じフライパンに残りのごま油を熱し、中火にする。[3]・[4]を順に加え、炒め合わせる。
全体になじんだらもやし・[2]を順に加え、炒め合わせる。[5]を加え、全体に味をなじませる。
[6]を戻し入れ、サッと炒め合わせる。器に盛り付ける。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
毎月10日スーパーマックスデー
ページトップへ