🍣 寿 司 🍣

レシピ動画

材料(2人分)

手軽に挑戦できる贅沢寿司!家族やゲストとも楽しめます。

 

・ごはん  2膳

・すし酢  大さじ2

・れんこん  30g

・酢  適量

・きゅうり  1/5本

・塩  適量

・大葉  2枚

・うなぎの蒲焼き(市販品)   1尾

・酒  適量

・うなぎのたれ  適量

 

 😀 うなぎをふっくらやわらかくするため、レンチンの前に酒をふります。

 😀 酢飯は冷まし過ぎず人肌程度にすることで、握りやすくなります。

 😀 照りを美しく出すため、仕上げにたれを塗ります。

 😀 れんこんは変色を防ぐため、酢水でサッとゆでます。

 😀 れんこんときゅうりはしっかりと水気を切って加えましょう。

 😀 盛り付けには飾りでハランの葉を敷きました。大葉などを添えても◎

作り方

  • 調理時間:20分
  • 1人あたり505 kcal
ボウルにごはんを入れ、すし酢を回しかける。切るように混ぜ、人肌程度に冷ましておく。
れんこんは5mm角に切る。酢を入れた湯で1分程度ゆでる。水気をしっかり切る。
きゅうりは5mm角に切る。塩をふって5分程度おき、水気をしぼる。
大葉は千切りにする。
うなぎは食べやすい大きさに切る。
※2cm幅で10切れが目安
耐熱容器に[5]を入れ、酒をふる。 ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
[1]に[2]・[3]を加え、切るように混ぜ合わせる。
[7]を10等分にし、ラップで俵型に握る。器に並べる。
[8]に[6]をのせ、表面にうなぎのたれを塗る。[4]をトッピングする。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
毎月10日スーパーマックスデー
ページトップへ