材料(2人分)
栄養分を最大限に生かすため、ゆですぎに注意!
・スナップえんどう 4本
・さやいんげん 4本
・そらまめ 4本
・新玉ねぎ 1/4個
・A・・・オリーブオイル 大さじ1
・A・・・酢 小さじ2
・A・・・レモン汁 小さじ1
・A・・・塩・こしょう 各少々
・粉チーズ 適量
・塩 少々
😀 スナップえんどう・さやいんげんは塩ゆでした後、冷水に取ることで色鮮やかに仕上がります。
😀 そらまめは冷水に取ると水っぽくなるため、そのままザルに上げましょう。
😀 そらまめは薄皮ごと食べましょう。薄皮には不溶性食物繊維やポリフェノールが豊富です。
😀 豆の種類によって栄養は異なるため、数種類混ぜて使うのがオススメ!
作り方
- 調理時間:10分
- 1人あたり:117 kcal
- スナップえんどうは筋を取り、さやいんげんと一緒に塩ゆでする。冷水に取り、しっかり水気を切る。
- スナップえんどうは開き、さやいんげんは3等分に斜め切りにする。
- そらまめはさやから出し、黒い部分に切り込みを入れる。塩ゆでして水気を切る。
- 新玉ねぎは薄切りにし、サッと水にさらして水気を切る。
- ボウルにAを入れ、[2]・[3]・[4]を加えて混ぜ合わせる。器に盛り付け、粉チーズをふる。