材料(2人分)
🐟多様な機能性成分など、私たちの体に必要な栄養素が多く含まれているお魚を食べましょう!!🐟
新鮮なあじを使って郷土料理をアレンジ。
三重県の冷や汁はごはんにかけず、そのままいただきます♪
・あじ(3枚おろし) 4枚
・A・・・白ごま 大さじ2
・A・・・みそ 大さじ2
・きゅうり 1/2本
・みょうが 1個
・だし汁 300cc
😀 あじは干物でもOKです。その際はグリルなどで焼き、骨を取り除きましょう。
😀 ごま&みそを合わせて焼くことで、香ばしくなります。
作り方
- 調理時間:15分
- 1人あたり:154 kcal
- あじは骨を取り除く。
- Aは混ぜ合わせる。
- きゅうりは薄く輪切り、みょうがは千切りにする。
- アルミホイルを敷いたトレイに[1]・[2]の順にのせ、グリルで焼き色が付くまで焼く。
- 粗熱が取れたらすり鉢に入れてする。だし汁・きゅうりを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
- [5]を器に盛り付け、みょうがをトッピングする。