材料(2人分)
日々のごはん作りをらくらくサポート!
「 “下味冷凍” 魚編 」みそヨーグルト味
・塩鮭(切身) 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
・ブロッコリー 100g
・バター 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 100cc
◆みそヨーグルトベース味◆
・A・・・みそ 大さじ1
・A・・・ヨーグルト 大さじ2
【みそヨーグルト漬けの下味冷凍】
塩鮭は3等分に切ってAとともに保存袋に入れてもみ込み、空気を抜いて冷凍。
😀 生鮭の場合は塩をふって少しおき、水気を拭き取っておく。
”下味冷凍” とは?
お肉や魚介類などの素材と調味料を保存袋に入れて、下味をつけて冷凍保存する調理方法です。
”下味冷凍” のメリット♪
➊調理時間が大幅に短縮できる!
・切って味付けしてあるため、焼くだけ・煮るだけなどで1品完成
・事前に漬け込む際に料理イメージが沸き、献立に困らない
❷味がしっかり染み込んでおいしい!
・冷凍焼けや酸化を防ぎ、素材が劣化しにくい
・肉や魚はやわらかくなり、臭みが抜けて味がしみ込むため、おいしい
❸節約&エコ~長期保存が可能となり買い物に行く回数を減らせる
・長期保存が可能。まとめ買いしても焦って消費する心配がないため、食材をムダにすることがなく使い切れる
・まとめ買いできることで、買い物に行く回数が減らせる
“下味冷凍” 保存のポイント!
➊急速冷凍
保存袋に入れて空気を抜き、アルミバットなどにのせる
保存時の酸味を防ぐため、空気はしっかりと抜く
冷凍スピードを速めるため、できるだけ袋は平らにして冷凍する
❷ゆっくり解凍
自然解凍(前日から冷蔵庫に移す)
❸下味は控えめに
味がしみ込み、濃い目の味付けとなるため注意する
❹保存の目安
長期保存は品質が劣化するため、2週間~1ヶ月を目安に食べ切る
作り方
- 調理時間:7分 ※漬け込む時間&解凍時間を除く
- 1人あたり:296 kcal
- 事前に漬け込んだ「みそヨーグルト漬け塩鮭」を解凍する。
- 玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。
- フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、[1]をたれごと入れて炒める
- 火が通ったら小麦粉を加え、全体になじませる。
- 牛乳を少しずつ注ぎ、沸騰しないよう弱火で煮込む。
- ブロッコリーを加えてサッと煮て、器に盛り付ける。