材料(2人分)
さつま揚げを使った懐かしい味の煮物です。
さつま揚げは料理しやすく、いつもの料理に加えるだけでたんぱく質がプラスできます。
・さつま揚げ 4個
・新じゃがいも 2個
・わかめ 40g
・刻みねぎ 適量
・A・・・しょうゆ 大さじ1
・A・・・みりん 大さじ1
・A・・・酒 大さじ1
・A・・・砂糖 大さじ1
・A・・・和風顆粒だし 小さじ1/2
・A・・・水 200cc
😀 さつま揚げを使い、1人分で5.6gのたんぱく質がプラスされています。
😀 レシピでは生のわかめを使いました。
😀 乾燥わかめを使う場合は、6g程度たっぷりの水で戻して使えばOKです。
😀 すでにゆでてあり、そのまま食べられる状態の新物わかめを使うのもオススメです。
😀 わかめはほかの素材が煮えてから最後に加えましょう。
😀 じゃがいもの芽や緑の部分には、有害物質が含まれてるため、見つけたら取り除きましょう。
👉 健康ポイント 👈
❶さつま揚げにはたんぱく質が多く含まれています。
◆たんぱく質の1日の摂取推奨量◆
男性:60-65g/女性:50g
作り方
- 調理時間:15分
- 1人あたり:192 kcal
- さつま揚げ・じゃがいもは一口大に切る。
- わかめは食べやすい大きさに切る。
- 鍋に[1]・Aを入れ、煮立ったら落とし蓋をして10分程度煮る。
- じゃがいもに火が通ったら、[2]を加えてサッと煮る。
- 器に盛り付け、刻みねぎを散らす。