🍞💕パンに合うメニュー

材料(2人分)

チーズとシチュールウを使ったフォンデュで、楽しみながらカルシウムが摂れます❣

チュールウが少し余った時にも活用できます。

 

・えび  4尾

・塩  適量

・ウインナー  4本

・ブロッコリー  1/3株

・かぼちゃ  80g

・バゲット  1/4本

・牛乳  100cc

・シチュールウ  1/2皿分

・ピザ用チーズ  50g

・ミニトマト  4個

 

 😀 ピザ用チーズは少しずつ加えて滑らかなソースに仕上げましょう。

 😀 ホットプレートを高温にしすぎると野菜やソースが焦げるため、低温設定がオススメです。

 😀 今回は定番の野菜で作りましたが、季節の野菜などを加えてもお楽しみいただけます。

 😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、ブロッコリーは茎まで使うのがオススメ!

 

 👉 健康ポイント 👈 
❶チーズにはカルシウムが多く含まれています。

 

  ◆カルシウムの1日の摂取推奨量◆   
     男性:750-800g/女性:650g

作り方

  • 調理時間:15分
  • 1人あたり423 kcal
えびは殻をむき、背ワタを取り除く。塩をもみ込んでサッと洗い、水気を拭き取る。
ウインナーは格子状に切れ目を入れる。
ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
かぼちゃは薄切りにし、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
バゲットは一口大に切る。
鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、煮立ったらシチュールウを加えよく混ぜる。ルウが溶けたらピザ用チーズを少しずつ入れて溶かす。
ココットに[6]を入れ、ホットプレートの中央に置く。[1]・[2]を並べ、焼き色がつくまで焼く。
空いているスペースに[3]・[4]・[5]・ミニトマトを並べ、低温で温める。
具材にチーズソースをつけていただく。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
ページトップへ