🍱 お弁当にも👌🍱

レシピ動画

材料(10個分)

🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙 

 

【 ポテサラ研究部 】ポテサラアレンジレシピ

ポテトサラダの可能性をさらに広げるため、アレンジして進化させることに挑戦❣

 

副菜のポテサラをメイン料理にアレンジするレシピ❣

お肉のカリッと感とポテサラのフワッと感が相性抜群です!

 

 

・ポテトサラダ  約180g

・豚バラ薄切り肉  10枚(約280g)

・大葉  10枚

・塩・こしょう  少々

 

 😀  レシピでは、トップバリュベストプライス「国産じゃがいものポテトサラダ」を使用しました。

(※一部店舗において取り扱いのない場合がございます。)

 😀 副菜に使ったポテトサラダが余ったときにもアレンジレシピにオススメです。

 😀 ポテサラに味が付いているので、シンプルな味付けだけで美味しく仕上がります。

 😀 大葉を挟むことで、香りや味のアクセントになります。

 😀 長くて巻きやすいので豚バラ肉を使用しましたが、他の肉でも◎

 😀 ポテサラは温めると流れ出てきてしまうので、しっかり包み込むようにお肉を巻きます。

 😀 豚バラ肉から油がしっかり出るので、油はひかずに焼きます。

 

  豚バラ薄切り肉に含まれる栄養素  

 

 たんぱく質 

筋肉や内臓、皮膚などを作るのに必要で、健康な身体づくりに必要です。

● ビタミンB1 ●

糖質や脂質をエネルギーに変えるのを助け、代謝を促進します。

 

  大葉に含まれる栄養素  

 

β-カロテン 

β-カロテンは、体内でビタミンAに変換されることで、皮膚や粘膜の健康維持、視力の維持、免疫力向上、抗酸化作用など、様々な健康効果をもたらす栄養素です。

抗酸化作用があるため、鼻や喉の粘膜、全身の皮膚を強くして、細菌やウイルスが体内に侵入するのを防ぐことが期待されます。β-カロテンは脂溶性のビタミンのため、生よりも油で調理してから食べると吸収率がアップします。

● ビタミンC ●

ビタミンCは、細胞を構成するコラーゲンの生成に欠かせない成分です。また、抗酸化作用や鉄の吸収促進など、様々な働きが期待されています。体内で生成できないため、食事から摂取する必要があります。

 

 

【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】  

 

毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵

ご応募はこちら https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9

作り方

  • 調理時間:15分
  • 1人あたり128 kcal
大葉でポテトサラダを包んでから、豚バラ肉で巻き、塩・こしょうをふる。
熱したフライパンに、[1]を綴じ目を下にして入れ、中火で2分焼き、しっかり焦げ目をつける。さらに裏返して、蓋をして弱火で3分ほど焼く。
蓋を取り、キッチンペーパーで余分な油をふき取りながら中火で焼き目をつけ、 完全に火が通るまで焼く。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
毎月10日スーパーマックスデー
ページトップへ