レシピ動画
材料(4人分)
とうもろこしの甘みが効いた炊き込みごはんです。芯も一緒に炊飯して旨みアップ!
・米 2合
・むき枝豆(冷凍) 40g
・とうもろこし 1本
・和風顆粒だし 小さじ2
・塩昆布 15g
🌽 とうもろこしの旬は夏です。
🌽 シンプルにゆでて素材の味を楽しむのもよいですが、こんなアレンジもオススメです❣
🌽 お盆のおさがりのとうもろこしなどを使っても◎
🌽 とうもろこしは芯からもだしが出るため、炊く時に一緒に入れましょう。
🌽 とうもろこしの芯も一緒に炊くことで、香りと甘みが引き立つ炊き上がりになります。
🌽 とうもろこしから水分が出ますが、炊飯器の目盛りに合わせた水の量でOKです。
🌽 塩昆布や和風だしは乾燥しているため、水分を吸い込みやすいです。
作り方
- 調理時間:10分 ※浸水・炊飯時間を除く
- 1人あたり:315 kcal
- 米は洗って30分ほど浸水させる。
- むき枝豆は袋の表示通り解凍する。
- とうもろこしは半分に切って粒を削ぐ。芯は後で使うために残しておく。
- 炊飯釜に[1]・和風顆粒だし・塩昆布を入れ、2合の目盛りまで水を 注ぐ。[2]・[3]を広げて炊飯する。
- 炊き上がったら芯を取り除き、全体を混ぜる。器に盛り付ける。