材料(2人分)
ピリ辛スープで食欲アップ!
たんぱく質を1人当たり20g摂取できるレシピです。
・えび 6尾
・塩 適量
・ブロッコリー 1/3株
・オリーブオイル 大さじ1
・唐辛子 1/2本~1本
・トマト缶 1/2缶
・冷凍餃子 6個
・塩 ひとつまみ
・こしょう ふたつまみ
・粉チーズ 大さじ1/2
・A・・・鶏がらスープの素 小さじ1
・A・・・おろしにんにく 小さじ1
・A・・・水 200㏄
🇮🇹 「 アラビアータ」はイタリア料理で、唐辛子を利かせたトマトソースのことです。
🇮🇹 トマトの酸味と唐辛子の辛味、にんにくの風味が食欲をそそります❣
🇮🇹 パスタにはもちろん、魚料理や肉料理にもピッタリのソースです!
😀 冷凍餃子は常備しておけば、いろいろな料理に仕えて便利です。
😀 また、入れるだけでたんぱく質摂取量のアップになります。
😀 たんぱく質を摂取して体力を維持しましょう。
😀 レシピではトップバリュの冷凍餃子を使いました。
😀 冷凍餃子は普通に焼く以外にも使えます。鍋物やスープにも使えて食べ応えもあります。
😀 唐辛子の量で辛さを調整しましょう。
😀 種を入れると特に辛くなるので、種は抜きましょう。
😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、ブロッコリーは茎まで使うのがオススメ!
👉 健康ポイント 👈
❶ひき肉を使った餃子・えびにはたんぱく質が多く含まれています。
たんぱく質の摂取目標量(1日)
男性:60-65g / 女性:50g
作り方
- 調理時間:10分
- 1人あたり:311 kcal
- えびは殻をむき、背ワタを取り除く。塩をもみ込んでサッと洗い、水気を切る。
- ブロッコリーは小房に分ける。
- 鍋にオリーブオイル・唐辛子を入れ熱し、香りが立ったら[1]・[2]を炒める。
- トマト缶を加え、軽く煮詰めたらA・冷凍餃子を加える。煮立ったら火を弱めて5分程度煮る。
- 塩・こしょうで味を調え、器に盛り付ける。粉チーズをふる。