🐟魚介メニュー

レシピ動画

材料(2人分)

あさりだしと海鮮のだしが合わさったお鍋です。

〆はごはんやうどんを入れても◎

 

・鯛(切身)  2切れ

・塩  適量

・解凍えび  4尾

・塩  適量

・白菜  150g

・長ねぎ  1本

・木綿豆腐  1/2丁

・しいたけ  2個

・あさり(殻付き・砂出し済み)  100g

・春雨  30g

・A・・・白だし  50㏄

・A・・・水  400㏄

 

 😀 えびや鯛には、抗酸化作用や殺菌作用が期待されるアスタキサンチンが含まれています。

 😀 旨みたっぷりで体にもうれしい最後の一滴まで見逃せない鍋です。

 😀 海鮮から旨みと塩分が出るため、スープはシンプルに作ります。

 😀 しいたけは十文字に切り込みを入れると、火が通りやすくなり、味も染み込みやすくなります。

 😀 春雨が長い場合は半分に切って入れてもOK

 😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、しいたけは軸まで使うのがオススメ!

作り方

  • 調理時間:15分
  • 1人あたり278 kcal
鯛は塩をふって10分おき、水気を拭き取る。一口大に切る。
えびは殻をむき、背ワタを取り除く。塩をもみ込んでサッと洗い、水気を切る。
白菜は一口大のそぎ切り、長ねぎは斜め切り、豆腐は4等分に切る。
しいたけは十文字に飾り切りにする。
鍋にAを入れ、煮立ったら[3]・[4]を入れる。再度煮立ったら[1]・[2]・あさり・春雨を加え、蓋をする。
あさりの口が開いたら、取り分けていただく。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
ページトップへ