レシピ動画
材料(各2人分)
🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙
チャレンジCookingレシピ📝
名古屋女子大学短期大学部の学生さんが「お米を楽しめる料理」を考えてくれました❣
🍙自家製鮭フレークのチュモッパ🍙
野菜や漬物と韓国のりなどをごはんに混ぜ、一口サイズに丸めた韓国のおにぎりです。
🍙たくあんアレンジ🍙
・塩鮭 1切(約80g)
・ごま油 小さじ1/2
・乾燥わかめ 小さじ1
・たくあん 20g
・ごはん 300g
・韓国のり 2枚
・A・・・酒 大さじ2
・A・・・みりん 大さじ1
・B・・・マヨネーズ 大さじ1
・B・・・ごま油 小さじ1
・B・・・塩 ひとつまみ
🍙キムチアレンジ🍙
・塩鮭 1切(約80g)
・ごま油 小さじ1/2
・ごはん 300g
・韓国のり 4枚
・キムチ 60g
・A・・・酒 大さじ2
・A・・・みりん 大さじ1
・C・・・マヨネーズ 大さじ1/2
😀 鮭の骨や皮は、火を入れたあとの方が取りやすいです。
😀 今回はフレークにしますので、骨や皮を取るときに身が崩れても大丈夫です。
😀 フレークの大きさは、好みの食感に合わせて作ってください。
😀 鮭にお酒を振る事で、しっとり、ふっくら焼けます。
😀 たくあんの刻み方もお好みの大きさで◎
😀 キムチをごま油で炒めることで、キムチの水分を飛ばしてコクが出ます。
😀 韓国のりは混ぜ込んだり、食べる時に巻いたり、お好みのスタイルで楽しめます。
【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】
毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵
ご応募はこちら▶ https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9
※お便りに対しての返信は行いません。
※採用されたお便りのみCooking動画にて紹介されます。
作り方
- 調理時間:各15分
- 1人あたり:(たくあんアレンジ:420 / キムチアレンジ:386) kcal
- 🐟鮭フレーク🐟 ①フライパンに塩鮭・Aを入れ、ときどき裏返しながら3分程煮る。②鮭に火が通ったら、骨と皮を取りのぞく。③ごま油を加えて、中火で2分ほど炒め、ほぐしながら水分を飛ばしていく。
- 🍙たくあんアレンジ🍙 ①わかめを水で戻し、たくあんを細かく刻む。②水で戻したわかめをしぼり、細かく刻む。③ボウルに温かいごはん・鮭フレーク・②・たくあん・Bを加え、切るように混ぜ合わせる。④ラップを広げ、③を6等分にしてのせ、丸く握る。⑤ちぎった韓国のりをトッピングする。
- 🍙キムチアレンジ🍙 ①キムチを細かく刻む。②鮭フレークと①をフライパンに入れ、中火で2分ほど炒める。③ボウルに温かいごはん・②・C、ちぎった韓国のりを加え、切るように混ぜ合わせる。④ラップを広げ、③を6等分にしてのせ、丸く握る。