材料(2人分)
フレッシュバジルを使った爽やかな香り❣
カッテージチーズと生ハムで食卓に彩を加えてくれる、たんぱく質多めの副菜です❣
・牛乳 300cc
・レモン汁 大さじ1と1/2
・トマト 1/2個
・生ハム 6枚
・バジルの葉 6枚
・A・・・オリーブオイル 小さじ1
・A・・・塩 適量
・A・・・黒こしょう 適量
😀 カッテージチーズは、牛乳とレモン汁で簡単に手作りできます。
😀 レモン汁の代わりに酢を使用しても作れます。
😀 牛乳から分離した水分はホエーといい、乳成分の一部です。
😀 ホエーには、たんぱく質・ミネラル・ビタミンなどの栄養が含まれています。
😀 ホエーは、お菓子、スープ、ドレッシング、ドリンク、お肉の漬け込みなどにも使えます。
😀 もっと時短で作りたい場合は、カッテージチーズは市販品を使っても◎
😀 たんぱく質が10.6g摂れるレシピです。
👉 健康ポイント 👈
❶カッテージチーズ・生ハムにはにはたんぱく質が多く含まれています。
たんぱく質の摂取目標量(1日)
男性:60-65g / 女性:50g
作り方
- 調理時間:10分 ※牛乳が固まる時間を除く
- 1人あたり:177 kcal
- 鍋に牛乳を入れ、沸騰しない程度に温める。火を消し、レモン汁を加えて混ぜる。
- 白い固まりができたら、ザルをセットしたボウルにキッチンペーパーを 敷いて[1]をこす。
- 5分程度おき、水気をしぼる。ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
- トマトは半月に6枚切る。
- 生ハムの半面に、[4]・バジル・[3]を順にのせ、もう半面の生ハムを かぶせるようにして挟む。同様に6つ作る。
- 器に盛り付ける。