レシピ動画
材料(2人分)
🌸旬のたけのこを炊き込みごはんに!
おにぎりにしてお花見のお供にも◎
・米 2合
・ピーマン 2個
・たけのこ(水煮) 120g
・むき枝豆(冷凍) 50g
・鶏ひき肉(もも肉がオススメ) 120g
・A・・・酒 大さじ2
・A・・・みりん 大さじ2
・A・・・しょうゆ 大さじ1と1/2
😀 春になったら食べたいたけのこごはん!たけのこの水煮を使用すれば手軽に作れます。
😀 時間のない時にパパッと作れるように、たけのこは水煮、枝豆はむきタイプを使用しました。
😀 旬のたけのこにピーマンを合わせてみました。
😀 ピーマンを細かく切れば、ピーマン嫌いの方も食べやすくなります。
😀 よりヘルシーに仕上げたい場合は、鶏むね肉を使用してください。
作り方
- 調理時間:10分 ※浸水・炊飯時間を除く
- 1人あたり:370 kcal
- 米は洗って30分ほど浸水する。
- ピーマンは細切り、たけのこは5mm幅の薄切りにする。
- むき枝豆は袋の表示通りに解凍する。
- 炊飯釜に[1]・Aを入れ、2合の目盛りまで水を注いで軽く混ぜる。 鶏ひき肉・[2]・[3]を広げて炊飯する。
- 炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。