材料(2人分)
半熟たまごのとろ~り感がたまらない!
ミートソースとの相性も抜群です❣
・ブロックベーコン 30g
・しめじ 1/4袋
・エリンギ 1/2本
・ほうれん草 1/4袋
・オリーブオイル 適量
・ピザクラスト 1枚
・ミートソース 大さじ3
・ピザ用チーズ 30g
・たまご 1個
🍕 🇮🇹【 ビスマルクピザ 】🇮🇹 🍕
ドイツを統一するために尽力した宰相オットー・フォン・ビスマルクに由来します。
ビスマルクは大の卵好きとして知られ、イタリアはドイツの同盟国であったことから
イタリア料理にもビスマルクの好みを反映した料理が登場しました。
そのひとつがピザに半熟卵をのせて焼き上げた「ビスマルクピザ」です。
そのほかのイタリア料理にも、半熟卵をのせたメニューを”ビスマルク風”と呼んで
親しまれているものが多くあります。
🇮🇹 レシピではトップバリュ「ピザクラスト」を使用しました。
🇮🇹 ピザクラストは冷凍でも冷蔵でも作れます。
🇮🇹 加熱時間はパッケージの表示に沿って様子を見ながら調整するのが◎
🇮🇹 たまごは半熟がオススメですが、焼き時間の加減で半熟~しっかり焼きまで調整可能です。
🇮🇹 ほうれん草は炒めすぎず、色鮮やかさをキープしましょう。
🇮🇹 具材をのせる際は、中央にスペースを空けておくと、たまごが安定しやすくなります。
作り方
- 調理時間:20分
- 1人あたり:375 kcal
- ブロックベーコンは1cm程度の角切りにする。
- しめじは石づきを取ってほぐす エリンギは長さを半分に切り、縦に6等分に切る。
- 耐熱容器に水で濡らしたほうれん草を入れ、ラップをかける。電子レンジ(500W)で30秒加熱する。
- [3]を冷水に取り、水気をしぼる。4~5cm長さに切る。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、中火にする。[1]を入れ、カリッとするまで炒め、器に取り出す。
- 同じフライパンに[2]を入れ、中~強火にする。水分を飛ばすように炒める。
- [6]がしんなりしたら[4]を加え、強火にする。サッと炒め合わせる。
- ピザクラストにミートソースを塗る。[5]・[7]を広げ、ピザ用チーズをのせる。
- 中央にたまごを割り入れる。
- 温めたトースターで10分程度焼く。たまごの白身が固まり、黄身がお好みの状態になったら取り出す。器に盛り付ける。