レシピ動画
材料(4人分)
🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙
ポテサラ研究部Cookingレシピ📝
「ヘルシーポテトサラダ」
マリネのようにさっぱりと食べられる
「マヨネーズ」を使用しないポテトサラダです‼
・じゃがいも 中2個(230g)
・玉ねぎ 1/2個
・アボカド 1/2個
・レモン 1/4個
・ボイルむき海老 120g
・ブラックペッパー 少々
・にんにく 1/2片
・A・・・オリーブオイル 大さじ2
・A・・・塩 ひとつまみ
・A・・・砂糖 少々
😀 レモンとオリーブオイルを使って、マリネ風にアレンジしました♪
😀 玉ねぎは、水にさらすことで辛みを抑えることが出来ます。
😀 レモンは、栄養面から皮ごと使用していますが、気になる方はレモン汁でも◎
😀 アボカドは変色しやすいので、余ったレモン汁をかけておくと酸化防止になります。
😀 すりおろしにんにくは、生の方がパンチが効いて味がしっかり出ますが、チューブでも◎
😀 具材と調味料を先に合わせておくと、味がまろやかになります。
😀 じゃがいもの青い部分や芽は取り除いておきましょう。お腹が痛くなることがあります。
😀 さらした玉ねぎは、水っぽくならないように水分をよくしぼりましょう。
レモンに含まれる栄養素
● クエン酸 ●
クエン酸は、酸味のもととなる成分です。糖質やたんぱく質などをエネルギーとして、効率良く燃焼させる効果があるとされており、疲労回復や筋肉疲労を軽減する効果などが期待できます。
アボカドに含まれる栄養素
● ビタミンE ●
ビタミンEには強力な抗酸化作用があり、老化を招く原因となる活性酸化の害を防ぐ働きがあるといわれています。
● ビタミンB1 ●
ビタミンB1は水溶性のビタミンで、疲労回復に効果的な栄養素です。糖質の代謝や神経の働きに関わっており、不足すると疲れやすくなります。
えびに含まれる栄養素
● アスタキサンチン ●
アスタキサンチンは自然界に広く分布している天然の赤い色素です。強い抗酸化作用をもつため、老化による免疫力の低下や動脈硬化予防などへの効果が期待されています。
【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】
毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵
ご応募はこちら▶ https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9
作り方
- 調理時間:15分
- 1人あたり:162 kcal
- 玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。
- レモンは薄切りのいちょう切りにし、ボウルに入れる。
- アボカドの皮をむき、2㎝角くらいに切り、ボウルに加える。
- ボイルむき海老を1/3幅程度の適当な大きさに切り、ボウルに加える。
- にんにくをすりおろして、ボウルに加える。
- 調味料をボウルに加え、混ぜ合わせ、具材となじませる。
- [6]に水気をよく絞った玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。
- じゃがいもは水でよく洗い皮をむく。2~3㎝角程度に切り、ラップに包み500Wの電子レンジで5分ほど加熱する。
- フォークやマッシャーでじゃがいもを潰す。
- [7]にじゃがいもを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付け、仕上げにブラックペッパーをふる。