材料(2人分)
表面はカリッと中身はもっちり、明太子の旨味と辛みが効いた箸がすすむ一品です。
・明太子 1本
・にんじん 1/3本
・にら 1/2束
・切餅(スライスタイプ) 4枚
・A・・・小麦粉 80g
・A・・・片栗粉 40g
・A・・・たまご 1個
・A・・・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・A・・・水 120㏄
・ごま油 大さじ1
・B・・・ぽん酢 適量
・B・・・白ごま 適量
😀 余った明太子は冷凍保存ができます
😀 切餅を使うことで、もっちり感のあるチヂミに仕上がります!
😀 生地はダマになりやすいため、よく混ぜましょう。
😀 切餅を入れることで、仕上がりがもっちり感のあるチヂミに!
😀 たらこでもおいしくいただけます。
😀 明太子の塩分量はたらこより多いため、お好みで鶏がらスープの素の量を調整してください。
作り方
- 調理時間:20分
- 1人あたり:409 kcal
- 明太子は薄皮から身を取り出す。
- にんじんは千切りにする。耐熱容器に入れ、ラップをかける。電子レンジ(500W)で40秒程度加熱する。
- にらは3㎝長さ、切餅は4等分サイズに切る。
- ボウルにAを入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。[1]・[2]・にらを加え、混ぜ合わせる。
- フライパンに半量のごま油を熱し、中火にする。半量の[4]を流し入れ、切餅をのせる。
- 両面こんがりと焼き、中まで火を通す。同様にもう1枚焼く。
- 食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。混ぜ合わせたBを添える。