レシピ動画
材料(2人分)
シンプルに作れる簡単中華炒めはマスターしておけば、材料をいろいろ代えても楽しめます。
今回は秋らしくきのこを使った中華炒めです❣
・しめじ 1/2袋
・まいたけ 1/2袋
・小ねぎ 1/4本
・ハーフベーコン 4枚
・油 小さじ1
・溶きたまご 2個
・ごま油 大さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1/2
・塩・こしょう 各少々
😀 パパッと簡単、中華の旨みが染みる秋の味覚炒めです。
😀 いろいろなきのことの掛け合わせを試してみても◎
😀 たまごは先に炒めてから一度取り出しておくことで、ふんわり感をキープしやすくなります。
😀 きのこはよく水分を飛ばし、水っぽくなるのを防ぐのがオススメ!
😀 レシピではしめじ、まいたけを使用しましたが、他のきのこ類を使ってもおいしく作れます。
作り方
- 調理時間:10分
- 1人あたり:191 kcal
- しめじは石づきを取ってほぐす。まいたけはほぐす。
- 小ねぎは小口切り、ベーコンは1cm幅に切る。
- フライパンに油を熱し、中火にする。溶きたまごを流し入れ、大きくかき混ぜる。半熟になったら一旦取り出す。
- 中火に戻し、オイスターソースを加え、全体に絡める。[3]を戻し入れ、炒め合わせる。塩・こしょうで味を調える。
- 器に盛り付け、小ねぎを散らす。