材料(2人分)
静岡県浜松市が健康づくりのために取り組む「健康はままつ21」コラボレシピ
夏野菜を使って、野菜摂取量アップを目指しました❣
野菜が1人分で約60g摂れる主食メニュー‼
きゅうりは水分が豊富で、さっぱり食べやすい夏の定番野菜です。
・きゅうり 1/2本
・にんじん 1/3本
・塩 適量
・コーン缶 大さじ3
・油 適量
・鶏ひき肉 120g
・A・・・しょうゆ 大さじ1
・A・・・みりん 大さじ1
・A・・・酒 大さじ1
・A・・・砂糖 小さじ1
・A・・・おろししょうが 小さじ1/2
・A・・・おろしにんにく 小さじ1/2
・ごはん 1合分
😀 きゅうりとにんじんは塩もみして水気をしっかりしぼると、シャキシャキ感が出ます。
😀 きゅうりは最後に加え、シャキシャキ感をしっかり残すのがおいしさのポイント。
😀 きゅうりのシャキシャキした歯応えが、食感のアクセントになっています。
😀 ごはんに具材を混ぜるスタイルで、手軽に彩りがよいまぜごはんが出来ます❣
😀 ごはんと具材は切るように優しく混ぜます。
😀 野菜のシャキシャキ感を損なわず、均一に味がなじみます。
😀 しっかり味がついているため、お弁当にもオススメです。
😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、にんじんは皮つきのままがオススメ!
😀 このレシピの塩分は、1.8g!きゅうり、にんじんにふる塩は、0.5gを目安にしましょう。
作り方
- 調理時間:15分 ※粗熱を取る時間を除く
- 1人あたり:481 kcal
- きゅうりは薄い輪切り、にんじんは細切りにする。それぞれ塩をふって5分程度おき、水気をしっかりしぼる。
- コーン缶は水気をしっかり切る。
- フライパンに油を熱し、中火にする。鶏ひき肉を炒め、色が変わったらAを加える。
- [3]の汁気が飛んでパラッとするまで炒め、火を止めて粗熱を取る。
- ボウルにごはん・にんじん・[2]・[4]を加え、切るように混ぜ合わせる。きゅうりを加えてサッと混ぜ、器に盛り付ける。