レシピ動画
材料(2人分)
🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙
チャレンジCookingレシピ
もう副菜とは言わせない!「きのこ」が主役のレシピに挑戦❣
「きのこ」がメイン!ごはんとも相性バッチリの一品です!
・しいたけ 3個
・エリンギ 2本(100g)
・まいたけ 50g
・レタス 2枚
・にんにく 1片
・ねぎ 1/3本
・ちくわ 3本
・片栗粉 大さじ2
・油 適量
・A・・・豆板醬 大さじ1/2
・A・・・ケチャップ 大さじ3
・A・・・鶏がらスープの素 小さじ1
・A・・・砂糖 小さじ1
・A・・・酒 大さじ1
・A・・・水 50cc
🍄 しいたけ、エリンギは大きめに切ることで食べ応えのある食感を楽しむことができます。
🍄 きのこだけだとちょっと物足りない感じもしますが、ちくわを入れることで、魚介の香り・
旨みがプラスされてより美味しくなります。
🍄 一度きのことちくわに片栗粉をまぶし揚げ焼きにすることで、チリソースも絡みやすくなる。
🍄 調味料を市販の「チリソースの素」で作ることも可能です。
きのこに含まれる栄養素
● ビタミンD ●
カルシウムの吸収を助け、骨や歯を丈夫にする働きがあると言われています。
● β-グルカン ●
食物繊維の一種で、免疫力を高める効果が期待されています。
● ビタミンB群 ●
糖質や脂質の代謝を助け、エネルギーを作り出すのに不可欠な栄養素です。
● グアニル酸 ●
うま味成分の一つで、味覚を刺激し食欲を増進させる効果があると言われています。
【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】
毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵
ご応募はこちら▶ https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9
作り方
- 調理時間:20分
- 1人あたり:302 kcal
- しいたけ、エリンギ、ちくわは大きめの乱切りにする。まいたけは手でさいておき、他のきのこの大きさに合わせて切る。
- にんにくとねぎはみじん切りにする。
- しいたけ、エリンギ、まいたけ、ちくわに片栗粉をまぶして、油を熱したフライパンで揚げ焼きにして、バットに取り出す。
- [3]のフライパンの余分な油を捨て、にんにくとねぎを香りが出るまで炒め、Aを入れて中火で軽くとろみがつくまで加熱する。
- [4]に[3]を加えて炒め合わせる。
- レタスを適当な大きさに手でちぎり、器にレタスを敷き、[5]を盛り付ける。