レシピ動画
材料(16個分)
🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙
お便りCookingレシピ
「余りがちで、使いきれないもの」を使ったレシピ!
今回は、「柚子胡椒」を使ってピリッとやみつきになる餃子を作ります。
簡単に作れて、焼き餃子でも水餃子でも美味しい、柚子胡椒メインのレシピです!
【餃子の餡】
・豚ひき肉 200g
・柚子胡椒 小さじ1と1/2
・マヨネーズ 大さじ1
・長ねぎ 1/2本
・餃子の皮(大判) 16枚
【焼き餃子用】
・サラダ油 適量
・水 適量
【スープ餃子用】
・長ねぎ(みじん切り) 少々
・鶏がらスープの素 小さじ2
・酒 大さじ1
・水 700cc
😀 柚子胡椒は辛味が強いので、辛味をマイルドにするため
肉だねにマヨネーズをいれるのがポイント!
😀 餃子の皮を包むときは、調理の際に具が飛び出してこないように、
しっかり皮を閉じましょう。
柚子胡椒に含まれる栄養素
柚子胡椒は、柚子の皮、唐辛子、塩を混ぜ合わせた、九州地方発祥の調味料です。
● リモネン ●
柚子の芳香成分であるリモネンは、血行を促進し、体の代謝や消化活動を活発にするとされています。発汗作用や利尿作用により、むくみや冷え性の改善にも役立つことが期待できます。
● ビタミンC ●
柚子の皮には、ビタミンCが含まれており、免疫力の向上や美肌効果、風邪予防が期待できます。
● カプサイシン ●
健康維持に欠かせない栄養素。人間の体では生成できない必須アミノ酸が含まれています。
【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】
毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵
ご応募はこちら▶ https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9
作り方
- 調理時間:20分
- 1人あたり:焼き餃子8個 528・スープ餃子8個 452 kcal
- 【餃子の餡】
➀長ねぎはみじん切りにする。
②ボウルに豚ひき肉、長ねぎ、柚子胡椒、マヨネーズを入れ、 粘りが出るまでよく混ぜる。
③餃子の皮で②を包む
- 【焼き餃子】
①熱したフライパンに油をひき、包んだ餃子を8個並べ中火で軽く焼き、軽く焼き目が付いたら水を加えて蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
➁フタを開けて約5分ほど焼き、軽く水分を飛ばす。
③焼き目が付いてカリッと仕上がってきたら出来上がり。
④器に盛り付ける。
- 【スープ餃子】
➀スープ餃子用の水を入れ、沸騰したら包んだ餃子8個を3分ほど茹でる。
➁そこへ鶏がらスープの素、酒、長ねぎのみじん切りを加えてひと煮たちさせたら、火を止める。
③器に盛り付ける。






