🥪 パ ン 🥪

レシピ動画

材料(4個分)

🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙 

 

食感Cookingレシピ📝「ザクザク」

 

食パンを使って作ることで、カレーパンに新しい食感

✨ザクザク✨を加えました!

 

食べ応えUP、満足感UP、間違いなしの一品です❣

 

 

・8枚切り食パン  1袋

・ひき肉(合挽)  150g

・玉ねぎ  1/2個

・トマト  1/2個(100g)

・にんじん  40g

・切り干し大根  15g

・ピザ用チーズ  40g

・酒  大さじ2

・カレールウ  2皿分

・たまご  1個

・油(炒め用)  小さじ1

・油(揚げ焼き用)  適量

 

 😀 切り干し大根を水に戻している間(10分程)に野菜を切っておきましょう

 😀 レシピではコクを出すために牛豚の合挽肉を 😀 使っていますが、

   鶏ミンチ・豚ミンチ・牛ミンチなどお好みでお肉を変えても◎

 😀 トマトと酒を入れカレールウを完全に溶かしてから、水分を飛ばしましょう

 😀 カレールウは溶けにくいので、弱火にして、酒を適宜足しながら完全に溶かしましょう

 😀 レシピでは8枚切りを使いましたが10枚切りでも◎、薄いもので!

 😀 食パンは乾燥していると割れやすいので、乾燥していないものを!

 😀 レシピでは、型抜きにココットを使いましたがお椀などでも大丈夫です

 😀 抜いて余った食パンを1cm角に切るときは、なるべく大きさを揃えましょう

 😀 余った角切りパンは揚げて、クルトンにしたり、砂糖やシナモンをふってラスクに❣

 😀 残ったカレー餡はご飯にかけたり、パンに塗って❣冷凍保存しておくと便利です!

 

 

  ● 切り干し大根に含まれる栄養  ●  

 

【  食物繊維

 腸の働きを正常化し、便秘を予防・改善することが期待されます。

 油と食物繊維を一緒にとることで、腸内管内で油が吸収されにくくなり、

 体に脂肪がたまりにくくなります。

【  カルシウム

 体内のカルシウムは約99%が骨と歯に存在し、骨や歯を丈夫に整えている大切な栄養素です。

 生の大根と比較すると切り干し大根のカルシウムは約20倍含まれています。(100g当たり)

 ※日本食品標準成分表(八訂)より

 

【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】  

 

毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵

ご応募はこちら https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9

作り方

  • 調理時間:40分
  • 1人あたり1個 575 kcal
切り干し大根は10分くらい水に戻しておく。
にんじん、玉ねぎをみじん切りにし、トマトは粗みじん切りにする。
水に戻した切り干し大根の水気をよく切ってみじん切りにする。
フライパンに油を入れ、軽く熱してからにんじん、玉ねぎ、切り干し大根を中火で炒める。
軽く火が通ったら、ひき肉を加えて炒め合わせる。
最後にトマト、カレールウ、酒を入れて汁気がなくなるまで炒める。
食パンに⑥を50g、ピザ用チーズを10gのせ上からもう一枚食パンをのせて挟み、軽く押さえる。
食パンから、はみ出さないくらいの大きさの容器で型抜きする。
切り落とした周りの食パンを1㎝角くらいに切る。
たまごを溶きほぐし、[7]を絡めて[9]を全体にまぶし、軽く押さえてなじませる
深めのフライパンに油を入れ、中温(180℃くらい)の油で片面20秒ずつ、きつね色になるまで揚げ焼きにする。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
ページトップへ