材料(2人分)
身近な野菜のブロッコリー!実は、「冬がおいしい野菜の1つ!」なんです。
全体の約35%が茎のブロッコリーを芯まで丸ごと使い切りましょう❣
・ブロッコリー 1/2株
・じゃがいも 1個
・玉ねぎ 1/4個
・合いびき肉 150g
・A・・・トマト缶 150g
・A・・・カレー粉 大さじ1
・A・・・顆粒コンソメ 小さじ1
・A・・・塩・こしょう 各少々
・A・・・おろしにんにく お好みで
・ごはん 2皿分
😀 ブロッコリーは茎も使用します。
😀 茎は捨てずに使えばフードロス削減につながり、栄養価もUP!
😀 ブロッコリーはビタミンA・C・Eの3つの栄養素が揃っている食材です。
😀 これらはビタミンエースと呼ばれています。
😀 忙しくて野菜が思うように摂れない時も茎まで使って野菜摂取量をプラス❣
😀 レンチンで作る簡単レシピのため、煮込み時間なしでカレーが完成します。
😀 トッピングに卵黄を乗せると味変も楽しめます。
😀 お肉も使っているためたんぱく質が22.7g摂れます。
😀 ブロッコリーを茎も使うことで1.9gのたんぱく質がプラスになっています!
作り方
- 調理時間:15分
- 1人あたり:531 kcal
- ブロッコリーは花蕾の部分はざく切りにする。茎は固い部分を削いで取り除き、粗みじん切りにする。
- じゃがいも・玉ねぎは粗みじん切りにする。
- 耐熱容器にひき肉・[1]の茎・[2]・Aを入れて混ぜ合わせる。ラップをかけずに電子レンジ(500W)で6分加熱する。
- [3]に[1]の花蕾を加え、混ぜ合わせる。再度2分加熱する。
- 器にごはんを盛り付け、[4]をかける。