材料(2人分)
抗酸化作用の高いオリーブオイルを使った食欲のアップする一品です❣
香りが食欲をそそります!
・冷凍えび 6尾
・塩 適量
・じゃがいも 1個
・にんじん 1/4個
・玉ねぎ 1/3個
・オリーブオイル 大さじ1
・ベビーホタテ 6個
・バター 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・A・・・オリーブオイル 大さじ1
・A・・・レモン汁 大さじ1/2
・A・・・塩 適量
・A・・・こしょう 適量
😀 おろしにんにくとバターがコクのある風味をしっかり演出してくれます。
😀 冷凍えびは塩水で解凍しましょう。
😀 オリーブオイルはエキストラバージンを使うのがオススメ!
😀 おろしにんにくの量はお好みで調整しましょう。
😀 ドレッシングにしょうゆを少し加えてもおいしいです。
😀 バターとおろしにんにくは後の方で加えることで、香りが引き立ちます。
😀 野菜は丸ごと使うと栄養価が高くなるため、にんじんは皮つきのままがオススメ!
👉 健康ポイント 👈
❶オリーブオイル・えび・にんにくには抗酸化作用が期待できる栄養素が含まれています。
作り方
- 調理時間:15分 ※冷凍えびを解凍する時間を除く
- 1人あたり:270 kcal
- 冷凍えびは3%の塩水につける。30分おいて解凍する。
- [1]の殻をむき、背ワタを取り除く。塩をもみ込んでサッと洗い、水気を拭き取る。
- じゃがいもは水で濡らして皮ごとラップで包む。電子レンジ(500W)で3分程度加熱する。皮をむき、くし切りにする。
- にんじんは5mm幅の半月切り、玉ねぎはくし切りにする。
- Aは混ぜ合わせる。
- フライパンに半量のオリーブオイルを熱し、[2]・ベビーホタテを炒め、一旦取り出す。
- 同じフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、[3]・[<3>・<4>を炒め、焼き色がついたら火を止める
- [7]にバター・おろしにんにくを加える。再度火にかけ、香りが立ったら[6]を戻し入れ、炒め合わせる。
- 器に盛り付け、[5]を添える