🌎おうちde世界グルメ🌎

レシピ動画

材料(10枚分)

🎙ちゃんとごはんONLINESTUDIO🎙 

 

おすすめCookingレシピ📝

 

おうちに余ったお好み焼き粉はありませんか?

お好み焼き粉を使って、簡単に作れるチヂミ風レシピです❣

 

〔生地〕

・お好み焼き粉  200g

・水  300ml

〔具材〕

①豚バラ炒め

・豚バラ薄切り肉  200g

・塩  少々

②にらもやしナムル

・もやし  1/2袋

・にら  1/2束

・ごま油  大さじ1

・鶏がらスープの素  小さじ1

・キムチ  100g

・韓国のり  お好みで

 

 😀 お好み焼き粉を使うので、味付けもされていて簡単に作ることができます。

 😀 お好み焼き粉の多くにはでんぷんが入っているので、もちもちとした生地が焼けます。

 😀 具材を混ぜて焼くチヂミが主流ですが、今回は具材を巻いて楽しみましょう。

 😀 生地を焼くとき、押し付けながら焼くと焼きムラがなくなります。

 😀 豚バラ肉から出た余分な脂は、キッチンペーパーなどで取り除きましょう。

 😀 今回の具材以外にもいろいろなものでアレンジをお楽しみください。

 😀 生地に味がついているので、具材の味付けはシンプルに!

 

 

  食材に含まれる栄養素  

 

● に ら 
 ビタミンE 】

抗酸化作用があり、シミやそばかすの原因となる活性酸素を除去する働きがあります

【 葉 酸 】

葉酸は肌のターンオーバーを促進し、美肌効果が期待できます。

 

● キムチ 
【 食物繊維 】

キムチに含まれる食物繊維は水に溶けにくい不溶性食物繊維のため、腸内の水分を吸収して、便の量を増加させ、排便を促進する効果があります。

 

 

【 💌 お便り・ご質問を募集中 💌 】  

 

毎日の食生活に関すること、食に関すること、取り上げてほしい話題など募集中🎵

ご応募はこちら https://forms.gle/8BeckDu6YmhmBMPJ9

作り方

  • 調理時間:25分
  • 1人あたり1枚分 157 kcal
ボウルにお好み焼き粉、水を入れて、ダマがなくなるまで丁寧に混ぜる。
フライパンにサラダ油(分量外)をひき、中弱火のフライパンに[1]の生地を直径10㎝ほどに広げ、両面1分ほどずつ焼く。
具材を2種類作ります。
①豚バラ炒め
a)5㎝幅ほどに切った豚バラ肉を、油をひかずに中弱火のフライパンで、焼く。
b)軽く塩をふり味を調え、カリカリになるまで焼きます。
②にらもやしナムル
a)にらは3㎝ほどの長さに切る。
b)お湯を沸騰させた鍋に、もやしとa)を入れて、1分ほど茹でたらざるに上げ、キッチンペーパーなどで水気を切る。
c)ボウルにbを入れて、鶏がらスープの素、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
お皿に[4]、[5]、キムチ、お好みで韓国のりを盛り付ける。
好きな具材を組み合わせて、[2]で包んで食べる。

マイストア

store logo

最近閲覧した店舗はありません

iAEON新規会員募集中
イオンカード
ページトップへ