材料(2人分)
朝食やお弁当に(⌒∇⌒)ノ
運動後のエネルギーチャージにもピッタリです❣
・大葉 6枚
・ゆでたまご 1個
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 大さじ1
・ごはん 1合分
・白ごま 大さじ1
・おにぎりのり 4枚
・A・・・しょうゆ 小さじ2
・A・・・砂糖 小さじ2
😀 混ぜごはんを取り、三角形や俵形に握りましょう。
😀 おにぎりにすれば、手軽に食べられて持ち運びにも便利です。
😀 ツナは水分を飛ばすよう炒めましょう。
😀 ラップを当てるかビニール手袋を着けて作ると、ごはんが手にくっつきにくく作りやすいです。
😀 大葉は縦半分に切り、まとめて丸めて切るときれいに短めの千切りができます。
😀 ツナ缶を常備しておけば、おにぎりの具に困った時もサッと作れます!
👉 健康ポイント 👈
❶ツナ缶・ゆでたまごにはたんぱく質が多く含まれています。
◆たんぱく質の1日の摂取推奨量◆
男性:60-65g/女性:50g
作り方
- 調理時間:10分
- 1人あたり:473 kcal
- 大葉は千切りにする。ゆでたまごは4等分の輪切りにする。
- ツナ缶は軽く汁気を切る。
- フライパンに[2]・Aを入れ、弱火~中火で炒める。水分が飛んだらマヨネーズを加えてサッと炒める。
- ボウルにごはん・大葉・[3]・白ごまを入れ、切るように混ぜる。4等分にして三角に握る。
- 三角の面にゆでたまごをトッピングする。
- おにぎりのりを<[5]の側面に巻き、器に盛り付ける。